
表参道・原宿のヘアサロン
SENSE Hair のオーナー美容師
中島 義宗です
Sign(サイン)という
理美容師さん向けに
プロフェッショナル プロダクトの
企画・販売もしています
さて今日のブログゲストは
ブログを見て
初めて来てくださった
キョウコさん
素敵なグレイヘアをされてる
キョウコさんなんだけど
お住まいは
なんと!
(⊙ロ⊙)
イギリス
なんだとか
なんでも今回は
久しぶりの帰国ということで
“絶対髪を切りたい”と思っていたらしく
4日間という貴重な滞在期間に
念願のカットに来てくれました
( ̄∇ ̄)
“なかじーブログ”を
見つけてくださったキッカケは
【グレイヘア】
というキーワード
今まで帰国する度に訪れる
日本の美容室では
“なんで白髪を染めないんですか?”
と度々聞かれて
嫌になったんだとか…
( ̄▽ ̄;)
お住まいのイギリスだと
白髪を染めている方の方が
少ないらしく
それこそ白髪をいかして
赤や黄色に染めて“色”を楽しんでいる
ミセスは沢山なのに…
日本はやっぱり“隠す”という文化が
まだまだ根強いからか
美容師さんに“白髪染め”を
すすめられるみたい…
確かに日本はそのあたりは
美容師側の理解もまだまだ
なのかもしれないよね…
(^^;)
以前こちらの本が発売された時にも
ブログでご紹介したけど
→“自分らしく生きる…”
キョウコさんのような方の為にも
もっと世間の“グレイヘア”に対する
理解が深まるといいですよね
^_^
ボクも微力ながら
いろいろとブログを通じて
お伝えしていこうと思います
( ̄∇ ̄)
さてキョウコさんの
ヘアなんだけど
ビフォアはこんな感じ
☟
前回は2ヶ月ぐらい前に
イギリスの日系サロンで
カットされたそうなんだけど
いかにも海外サロンで
カットされた状態…
って感じになってる
(^^;)
それは簡単に言うと
切りっぱなし状態…
ってこと
これはどういうことかと言うと
海外の方(主に欧米方)は
髪が細く柔らかい髪質をしている為に
“毛量調整”や“質感調整”という
カットをあまり必要としない
切り方も
“ブランドカット”と呼ばれる
パツンとした切り口にした方が
形が出やすくキレイに見える
一方日本人やアジア人の場合
髪が太くて固く量も多い
ただパツンと切っただけだと
広がってしまいカツラのように
とっても不自然になってしまう…
(^^;)
そのため
毛先をあえてギザギザに切ったり
毛量調整や質感調整を行い
ボリュームや軽さを
コントロールする必要があるんだよね…
海外旅行で髪を切って
失敗した経験がある人も多いんだよね
( ̄▽ ̄;)
ということで
ナカジマ流の日本式カットで
キョウコさんを素敵に仕上げたら
アフターはこんな感じに
☟
ジャン!
ジャン!
ジャン!
ジャン!
ジャン!
とっても
素敵ー!
(^∀^)
もっさりとまとまりの悪かった
えり足部分はスッキリとさせて
シルエットも
丸みをつけて頭の形がキレイに
見えるようにカット
サイドパートの
アシンメトリーの前髪で
若々しくお洒落な印象になったね!
( ̄∇ ̄)
“来た甲斐があったわ!”
と嬉しいお言葉をいただきました
(^_^)
キョウコさん
ご来店ありがとうございました
また帰国された際は
ぜひご来店下さい
お待ちしてます!
^_^
ということで今日はここまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も素敵な1日をお過ごしください
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18-1F地図を見る |
---|---|
定休日 | 無休(年末年始の休みのみ) 毎週火曜日が個人休み(その他は不定休) 中島義宗の出勤スケジュールはこちら |
営業時間 | 月・火・木 10:00〜20:00 水・金 12:00〜22:00 土・日・祝 10:00〜19:00 |
HP | www.sense-hair.com |
SNS | ![]() ![]() |
Comment
年齢を重ねた大人髪のお悩みを解決♪
マイナス5歳若々しく見える『今』のあなたに本当に似合う髪を提案する大人のお悩みヘアの救世主✂︎
数々の有名店でキャリアを積みテレビや雑誌への出演全国での講師活動などで活躍する実力派美容師
美容師歴20年以上の経験と高い技術力そして幅広い知識で大人世代もつ特有の髪お悩みを解決し
トレンド感のあるデザインと骨格診断やパーソナルカラーなどを取り入れた独自の似合わせ理論で
年齢を重ねてもいつまでも若々しく見えるヘアを提案します