
表参道・原宿のヘアサロン
SENSE Hair のオーナー美容師
Sign(サイン)という
プロフェッショナル プロダクトを
企画・販売している
中島 義宗(なかじー)です
➡︎SENSE Hair ホームページ
➡︎Sign PROFESSIONAL
PRODUCTとは
昨日は朝から
ミルボンさんによる
“カウンセリング講習”を
受けさせていただきました
( ̄∇ ̄)
朝早くから来てくださった
ミルボンの ミネカワさん
さてこの
【カウンセリング】
というもの
簡単に言ってしまえば
“お客様のしたい髪型や
なりたいイメージなどを
お聞きする”
ってことなんだけど
ミルボンさんが行ったマーケティングで
“再来or失客につながる
決定的瞬間”
という調査によると
予約〜来店〜施術〜
会計〜アフターフォロー
などなど
美容室の一連の流れの中で
技術とともに圧倒的に多いのが
この【カウンセリング】なんだとか
(⊙ロ⊙)
再来の要因としては
55.8%
失客の要因としては
37.2%
これは現在新規のお客様に
最も入客するであろう
伸び盛りの若手の2人には
ぜひ知っておいてもらいたい内容
( ̄∇ ̄)
しっかり学べよ!
( ̄ー ̄)
そしてこのカウンセリングおいて
一番大切なのが
【傾聴スキル】
というものらしい
( ̄∇ ̄)
【傾聴】という言葉を辞書で引くと
「耳を傾けて熱心に話を聞くこと」
とあり
もともとは
カウンセリングにおける技法で
英語で言うと
「active listening」
(アクティブリスニング)
と言い
相手の話に
しっかりと耳を傾けることで
真意を引き出して理解すること
を指す言葉なんだそう
なんだか小難しく聞こえますが
簡単に言うと
「聞く」より「聴く」
ってことみたい
( ̄∇ ̄)
そして
この【傾聴スキル】というのが
高い美容師さんほど
お客様との信頼関係が上手くつくれて
多くのお客様に支持される
とのこと
美容師にとっては
コミニュケーションの土台であり
最重要スキルなんだそうな…
( ̄▽ ̄;)
そう言われると
自信ない…( ̄▽ ̄;)
今回の講習では
その【傾聴スキル】を上げていく
テクニックなども教えていただき
とっても勉強になりました
^_^
結局…
仕事でもプライベートでも
一番大切なのはコミニュケーション
人と人とが繋がる以上
なんらかの摩擦やストレスがある
認識のズレやお互いの主張など
様々な問題が発生する
今回勉強させてもらった
【傾聴】という内容も
最終的には
“自分”ではなく“相手”を
いかに尊重し受け入れるか…
これがコミニュケーションの
一番の根幹なんだろうね…
( ̄∇ ̄)
まだまだ自分本意になりがちで
相手を否定したり…
自分の考えを押し付けてしまいがち…
いろいろ反省するとともに
多くの気づきを頂きました
( ̄▽ ̄;)
さぁ これ読んで
好感度上げていこー!
( ̄∇ ̄)
ミネカワさん
ありがとうございました
第2回もよろしくお願いします
^_^
ということで今日はここまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も素敵な1日をお過ごしください
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18-1F地図を見る |
---|---|
定休日 | 無休(年末年始の休みのみ) 毎週火曜日が個人休み(その他は不定休) 中島義宗の出勤スケジュールはこちら |
営業時間 | 月・火・木 10:00〜20:00 水・金 12:00〜22:00 土・日・祝 10:00〜19:00 |
HP | www.sense-hair.com |
SNS | ![]() ![]() |
Comment
年齢を重ねた大人髪のお悩みを解決♪
マイナス5歳若々しく見える『今』のあなたに本当に似合う髪を提案する大人のお悩みヘアの救世主✂︎
数々の有名店でキャリアを積みテレビや雑誌への出演全国での講師活動などで活躍する実力派美容師
美容師歴20年以上の経験と高い技術力そして幅広い知識で大人世代もつ特有の髪お悩みを解決し
トレンド感のあるデザインと骨格診断やパーソナルカラーなどを取り入れた独自の似合わせ理論で
年齢を重ねてもいつまでも若々しく見えるヘアを提案します